どうにもならない日

こんなはずじゃなかった2020年からの生きる記録

2022年1月16日〜1月23日

1/16
今日はママ友達と仙川に陽光くんの展示に行く。天気も良く気持ちも良い。JRで行くか地下鉄で行くか、こちらが迷いながら連絡をやり取りして現地待ち合わせの流れにもっていこうとしているようなママ友に、やっぱりファミリー時間に踏み込まれたくないタイミングというのもあるのかなと少し悲しい気持ちになったりする。電車に乗る時って、周囲への配慮もしながら同行者にも気を遣わなきゃならなかったり、それが小さな子がいると尚更だし、できることなら気兼ねしないで済むメンバーだけで動きたいよなというのは分かる。私が母子だからやたらに便乗しようとしてくるのではと思われてるかもしれない、とか思うと、そんなことは無いけど意識してそう思われないようにしようとこちらも無駄にドライを気取ってしまう。結局仙川の駅で落ち合うことになった。いつも二人きりだから皆んなでワイワイなるのは子どもが喜ぶから良いことだけどファミリーと過ごすのは気が重くもあるなぁと少し憂鬱になりながら友の到着を待つとなんとそちらも母子二人。この家族が週末なのに一緒じゃないなんて。お父さんは今日髪を切るっていうからゆっくりさせてあげることにしてさ、と言うけど、もしかしたらそちらこそ私達を気遣って二人で来てくれたのかもしれないと思った。私が勝手に卑屈になっていたけど、反対も勝手に心遣いだと思えて柔らかな気持ちになって自然に笑える。
仙川駅前、生活するのが楽しそうに栄えていて良さそうな街。少しだけ離れてニワコヤ。まだ餅つきは準備中で、まずは店内に入る。入り口のドアから顔を覗かせると陽光くんがおっ!って顔して向かってきたから、そんなに私に驚いてくれるなんて珍しいなと思ったらなんと人違いされていた。昔からよく名前は聞いたことがあったボアさんと、まさか自分が間違われるとは。陽光くんも知り合いを知り合いと間違えるなんてことあるんだなと自分で驚いていた。
さて餅つき。子どもが餅つきをさせてもらう可愛い姿を見れる機会をこの二年失って本当に悔しかったから、今日は本当に有り難い。写真家の沼田さん、友人の知り合いだったりSNS上で名前はよく目にしていたけど、餅つきの手際も説明も上手で、これまでやってきた地域の餅つきよりずっと頼もしいし楽しめた。そして玄米餅の美味しさ。充分にお餅を食べさせてもらい退散。が、来る時に目に入ってしまいバレていた公園に寄り道させられる。まぁたまにはこうして高円寺の外で遊ぶのもいいねって話になる。隣駅に住んでいるママ友の友達が自転車でやってきて二人はお酒をのみはじめ私と子はどれみ探しつつ新宿でフライングタイガーに寄りたかったので先に帰る。ところ違えば品揃えも違うかもと少し期待して仙川駅の周りのコンビニやスーパーなどチェック。やはり無し。
京王線、上り電車も西日の差す時間はもうのんびり。新宿について久しぶりの南口。まだ正月の名残かフラッグスに人は少ない。か、ここは最早いつもこんな感じなのか。フライングタイガーでまたいらない物を買い、ディーンアンドデルーカのバターの香りに負けてパウンドケーキだとかいくつか買って帰り。
夜、今日のことを思い出してみて、陽光くんに、服作りだったか縫い物だったか、してますか?って聞かれて、いや〜しない!と言い切ってしまったけれど、もしかしてあれは東京で縫い子を探していたのか?とハッとした。もしそうなのだとしたら、私はしないと言い切ってしまってよかったのだろうか。私は本当に出来ないんだろうか。やらないだけなんじゃないか?コロナ一年目、人がこぞってマスク作りをしていた頃、ご多分にもれず私も子どものマスク作りをした。当時の状況から仕方なくだったのだけど、やりだすと案外その時間が嫌じゃなく集中できて、おまけに人からその出来栄えを褒められた。本当に裁縫のたしなみがない素人に比べたら多少の違いがそこにあるのか。いつもできる人ばかりみて自分なんかがやる必要ないと思っていたけど、はじめから人のためにやるとしたら出来るのかもしれない。ママ友の手伝いでものを書く仕事をはじめた時に、私は対象を褒めすぎると指摘された。普段からヨイショが上手いとかいうわけでなく、それを紹介しようとするとありのままよりも褒めてしまっているらしい。そんな私の性質がもしかしたら他の形で生かせるのかもと、今日はなんか新鮮な気持ちで考えられて、曝け出すように陽光くんに伝えてみる気になった。それもこれも今の状況になって保守的に縮こまってばかりいられないというのが私のなかにあるみたいだ。


1/17
朝送りから戻って12月にやらないでしまった粗大ゴミの手配。時すでに遅し、子の誕生日のタイミングで自転車を新調するつもりでうまく切り替えて古いものを処分したかったけど、日にちがもう間に合わなかった。実家から荷物が届く。クリスマスプレゼントに子がおばあちゃんにねだっていたシルバニアのセット、母がいまだネットショッピングができず人に頼んで、その人もどんなサイトで注文してしまったんだか、まだ届かないのだとのことで、どうにもならなくなってひとまず他のものをと思ったらしく新発売のポニーの女の子たちのセットが入っていた。私は子が頼んだものよりむしろこれの方が良いと思っていたから私こそちょっと浮き足立ってしまった。母がこれをチョイスするセンスを持ち合わせていたことも少し意外だった。
午前保育。一度帰りレトルトカレーで昼ごはん。実家からの荷物には小ぶりなにんじんが大量に入っていて、もちろん消費しきれないから今から公園にいって皆に配ろうと思う。18本くらい抱えて私は自転車で、子はキックボードで公園へ。15人近くは公園にいて消費できて助かった。新高円寺のゲオがなくなるという話題。阿佐ヶ谷のツタヤもなくなったとか。いまは配信に頼りがちだからレンタルがなくてもさほど困らないけど、新高円寺のゲオは一番くじが安くあったりして穴場だったから残念。3時頃帰り。帰ってからはポニーのシルバニアで集中して遊び。少しの間子だけ親と電話させる夕方、隣りの隣りに越してきたベトナム人が、私の会社のです、と言って冷凍アジの干物をくれる。社長に配れと言われたのだろう。アジなんて買ってまで食べないから有り難い。


1/18
2月か3月かの最後のサークルをどうしようかの話を登園後に少し。毎年最後は先生をお呼びして絵本にまつわる話をしてもらうのだけど、今年は先生が足りないような状況で保育の手を止めさせるのは心苦しいということでアンケート形式にしてそれを皆んなでみながら語らうことにしようかということに決まり。
途中退席してやりかけだった洗濯物を干して月一の矯正歯科へ。もう先が見えてきてリテーナーの話。ほぼ同時進行で矯正していたクラスのママが最近リテーナーがなって、とんでもなく話しづらくて矯正期間より最悪だと言っていて、聞いてみるとリテーナーにも色々種類があるらしい。私は今の器具のようなワイヤー式がいいなと思ったけど先生は私にはよくあるマウスピースのようなやつにするとのこと。治療始める前から矯正器具よりその方が嫌で気が重かったけど、マスク生活が続くならもうどうでもいいかという気にもなっている。とにかく圧迫感があるのは避けたい。オオゼキに寄って帰り。実家からの野菜やその他をまだまだ持て余していて仲良しママ友にお裾分けしたい。頂きものだからと箱にドカッとそのまま入っている干し芋が、これが私の田舎の味!という懐かしい理想の干し芋で、芋好きのママ友にも是非食べてほしくてビニール袋に分ける。買い物ついでにお届け。こんな箱で届いて、と写真で説明。こんなご時世取り分け方にも敏感になってしまう。そのまま業務スーパーへ。トレファクを見ながら帰り。
今日は仲良しのみーちゃんがお休みだったとのことで幼稚園からは即帰り。前にダイソーで買ったキーホルダーの手作りキットを開けてつくる。今日も集中してシルバニア遊び。
6時すぎになっておばちゃんの八百屋へ。ピアゴに寄って帰り。ベトナムの人に貰ったアジで夕飯。アジの干物、喉渇く。一回で懲り懲りかも。よほど夕飯に困ったらまた焼こう。
最近どんなテレビでも目を離せなくなって見続けてしまって時が止まってしまい、子を寝かすのも遅くなってしまう。誰が見てるわけでもないしと子の管理もだらしなくなってしまう。申し訳ない。


1/19
午後三時、いつもの通りにお話し会のつもりで図書館に駆け込むといつものお部屋が閉まっていて、今日のお話し会は休止。そしてなんと明後日から図書館自体閉館になるという。職員の方が業務応援で保健所に派遣されるとのこと。こんな悲しい閉館があっていいのだろうか。区内でも通常通り開館の図書館はあって、借りること自体はネット予約で引き取りはできる。子どもが手にとって選ぶことができない。その時間が奪われたことが悔しい。ママ友も皆ぞくぞくとやってきて、同じくショックをうける。職員さんは急に申し訳なかったですと、ヨシタケシンスケのしおりを配って歩いていた。絵本をたくさん借りて帰り。
クリスマスのシュトーレンが一応そろそろ賞味期限。確かにいまの方がしっとりして美味しい。
図書館の動きの通り、世の中は再び蔓延防止措置とかなんとか、何も変わらない同じ繰り返しをしているうちに子どもは就学してしまう。本当に悪い夢をみているようだ。
有吉の壁だけが楽しい。無意識にテレビを見つめるだけの時間のなかで唯一ちゃんと楽しめているのはこれだけ。


1/20
大寒。本当にちゃんと寒い。そんな気候も関係してかパートは暇で、暇は逆に疲れる。
元夫がいま忙しい時だとかで私も連絡をしなければ音沙汰ない状況で、そういえば元夫の方から子どもを気にして連絡してきたことってないなと嘆息する。子が最近お父さんに会ってないなぁなんて何気なく言ってる時もあったけど私ももう脱力して受け流すようになってしまった。この世に我が子が生きていることをどう思っているんだろうか。どんな感じなのだろうか。実家の親に対するのと同じだろうか。
幼稚園帰り、スーパーに向かう途中の小さい商店街の中華屋の前でテイクアウトごはんと一緒に箸やパンダの箸置きなんかも売っていて、子が自転車の後ろから可愛いというから足を止めると子ども用のパンダのスプーンと箸のセット。スプーンは匙が大きくてカレーを食べる時なんかに良さそうだけど、冷麺食べる時みたいな銀の箸は使うかどうか、と思って迷っていると以前のマンションで知り合ったママ友が通りかかり、彼女もそれいいよねと、前はまた違ったセットもあって同じ歳の息子に迷ったんだと話してくれた。彼女の口添えがあってつい買ってしまう。
今日の夕飯はオオゼキで買ってきた佐野のラーメンにチャーシューとほうれん草と海苔と卵で正式な醤油ラーメン。
子は最近猫をよくかまっていて、気づいたら逃げられることなく一人で猫を抱き上げられるようになっている。


1/21
もう幼稚園は世の中のコロナ対応にいちいち惑わされることなく、バザーも開催されることになった。最近少しだけ模様替えして久しぶりに引っ張り出した小さい頃の服、メルカリで売るのを諦めたものを満を持してバザーに献品。今週と来週の金曜は私の絵本を管理する委員会で子ども達への読み聞かせも行うことになった。それでもひとクラス2回だけの開催になったから6人だけ。この委員会になったからにはこれもやらなきゃ満足に終われない。読み聞かせに自信があるわけでは全くないけど立候補して私もやることになった。毎週図書館の読み聞かせに参加してきた者として挑戦したい。
今日も風が冷たすぎて痛い。そしてくしゃみ鼻水がすごい。けど風邪っぽさはなくて、この感じ、花粉か?
今日はプラザの遊びで忍者ごっこがある。連れて行ったはいいけど鼻水で集中できなくて、凝った作りの手裏剣作りのサポートがまるで出来ず。ママ友と先生に丸投げ。こんなに気楽に付き合えるママ友達は皆一学年下の子どもだから、関係もここまでになってしまうのが寂しい。最近そんなところばかり目についてしゅんとしてしまう。
すき家のチキンほろほろカレーが食べてみたい。気になって店近くまで行くも建物の改築工事中では営業しているのかもよく分からず入りづらいから諦めると何故か子が食べたかったといって泣き出す。どちらにせよ食べれないと思うのだけど、寒いなか泣かれてもうこちらも落ち着かない。もう確実な北中通りのカレー屋をテイクアウトすることにした。誰も客人のいない店内。いまお腹が空いてればここで食べたかった。待ってる間お茶を出してくれる。子に飲むか?と確認してきて子が言いあぐねているとラッシーは?と言って出してくれた。ここのテイクアウトは良い。会計のところにスイーツがあって中東料理屋で見たようなやつ、ちょっと気になる。ひとつですごい甘いよというやつが6個くらい入っていて300円というのが安い気がする。今度買おう。


1/22
昼後、吉祥寺へ。立川でやっている柚木沙弥郎の展示に行きたいと思いながら日が経って、いつまでだったか調べていると関連展示を吉祥寺でもやっていてそこは今日まで。しかもそこでは柚木沙弥郎のモチーフをシルクで擦れるらしく、こちらを本展より先に行ってしまうことにした。道中見つけた駄菓子屋に寄りながら会場へ。扉の開け方も分からないような洒落た建物。モチーフは7種類とかあって2つ選んでその場に売っているトートバッグなどに擦れる。あんなに元夫がうちでやっていたのを見ていたはずだけど何も知らない。いざやるとなると自分が素人なことが分かる。彼ができることなら自分はもういいという考えしかなかった。いなくなってはじめて関心が持てた気がする。自分でやってみて達成感が心地よかった。
サンキューマートシルバニアショップといつものコース。古着屋のひかる君にUFOキャッチーのお礼にお菓子を差し入れしようと思っていた。カルディを通るとバレンタイン商材で賑わっていて、こないだ東京屋で安売りしていたのを買いそびれたモリスのチョコレートが欲しくなって寄ってみたけど売っていない。冷やして食べるチョコレート。特別味が好きなわけでもないけど包みが可愛くて値段も手頃でたまに買いたくなる。まちおかやロヂャースで菓子を買って高円寺へ。子の誕生日に買うケーキを何にするか、下見と称して今日はジュンホンマのケーキを買ってみることにしたけど、その気になって向き合うとあらためて高いと感じる。それだけ美味しいのも買う前から分かるけど。ひかる君の店に向かう。いつもはアポイント制で店を開けているけど今日は他の人が出品するフリマスタイルでオープンしていることをインスタで確認済み。私の古着界イメージとはだいぶ違う悪そうな若者がたむろっていて場違いさに冷や汗。ローランドみたいな人がいた。脇目も振らず店内奥にいるひかる君へ、お礼を言いながらお菓子を渡す。こういう時の子は言われるがままお菓子を手渡すだけ人形のようになってしまうけど、ひかるくんが「また取ろうね」と声をかけてくれるとそれにはウンッ!と生気を取り戻して答えていた。帰り道、近くの自転車屋で子どもの自転車について聞いてみる。今から買うなら20インチですねと言われ、どこのメーカーにしても4万くらいしそうで、まずいことになった。補助輪なしで乗れないところから20インチ、それも4万。処分は決まってしまったけど現実的ではない気がしてきた。誕生日のお祝いに自転車というのは一旦保留がいいかもしれない。
今日はカレー曜日とどこかで言われていて刷り込まれた子の希望で昨日も食べたのに今日もうちもカレー曜日。相変わらずだらだらな夜、子どもとしては寝るのが遅いと思う、申し訳ない。


1/23
少しだけ遅起き。朝からだらだらテレビ。外に出ないと気持ちが荒むから夕方どうにか外へ。マルイの手芸屋、どうでもよいものを無理矢理買ったりする。カルディに行くとなんとモリスのチョコあり。中野カルディこじんまりだけどわりと頼もしい。線路沿いから高円寺へ移動。前のマンションで知り合った仲のママ友親子に遭遇。この辺りに引っ越したことは知っている。息子と二人でトボトボ歩いていた。息子が今日友達に会うの三人目だね!と母に言っていて、その友達にすぐそこの高架下のスポーツクラブのようなところで近々体操教室がはじまると聞いたんだけどコロナが怖くて、と彼女は弱々しく言っていた。昨年も彼女はコロナでメンタルやられていたようですっごい気持ちは分かる。でも日々では意地で動いてしまうようなところもある。私も家族揃っていたら保守が行き過ぎて何もしていないかもしれない。
東急、OKとスーパーをハシゴしてちびまる子ちゃんまでには帰り。
なんだか体調がしんどい。昨日あたりから喉に違和感で夜になると身体が重くてだらだらしてしまう。